最新更新日:2024/05/31
本日:count up90
昨日:57
総数:612830

ビーチボール(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科で「ビーチボール」の学習を行っています。 
 自陣でボールをキャッチする簡易的なルールでゲームを行いました。
 声をかけ合いながらボールをつなぐ子供たちの姿が見られます。

情報モラル講座(3、4年生)

 今日の3、4時間目に外部から講師の先生をお招きし、情報モラルに関する話を聞きました。
 便利で楽しいインターネットですが、使い方をまちがえると危険に繋がるということを学んだ子供たちは、「これからタブレットなどの使い方に気を付けたい」と振り返りを話していました。
 写真は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 2日目 池遊び

 二日目の活動の様子です。
 ターザンロープ、いかだのり、竹池ジャングルに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 夕べのつどい、朝のつどい

 1日目の夕方、2日目の朝には、みんなで集まってレクレーションをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習 1日目 キャンプファイアー

 天気にも恵まれ、キャンプファイアーを行うことができました。
 みんなで歌を歌うセレモニーファイアーに始まり、ダンスやゲームを楽しむボンファイアー、1日を振り返りながらみんなで余韻を楽しむカウンシルファイアーの3部構成で行いました。
 たくさんのスマイルがあふれた素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 1日目 ウォークラリー

 1日目の午後は、ウォークラリーの活動を行いました。
 呉羽青少年自然の家の周り(約4km)を、班の仲間と声をかけ合いながら歩きました。
 活動終了後の表彰式では、すべての班が優秀な成績を残し、教頭先生から賞状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 1日目 オリエンテーリング

 1日目の午前中は、オリエンテーリングに取り組みました。
 ポイントを班の仲間と協力しながら探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風の目(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 団体種目「台風の目」の様子です。
 学年の垣根を越えて、中学年のみんなで協力しました。

100メートル走(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年から100メートル走に挑戦した4年生。
 どの子も、最後まで走り切りました。

がんばった運動会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は待ちに待った運動会でした。
 100メートル走や台風の目、応援合戦、上学年選抜リレーに全力で取り組む子供たちの姿が見られました。
 本日は、多数のご観覧ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 令和5年度 着任式・第1学期始業式
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750