最新更新日:2024/05/31
本日:count up109
昨日:57
総数:612849

図画工作科「わすれられない気持ち」(4年生)

 宿泊学習やクラブ活動、夏休みに行った旅行など、思い出に残っていることを絵に表しています。色の使い方や、塗り方を工夫しながら描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボール大会(4年生)

 係が企画したドッジボール大会をみんなで楽しみました。元気いっぱい体を動かしている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「ヘチマの観察」(4年生)

 ヘチマを観察しました。葉の数が増えたり、花が咲いて実ができ始めたりするなど、夏休み前よりもぐんぐん成長している様子を見て、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「そろばん」(4年生)

 そろばんを使って計算をしました。たし算やひき算の問題を、友達と教え合いながら解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式(4年生)

 運動会や宿泊学習等の行事がたくさんあり、みんなで力を合わせてがんばった1学期でした。自分のがんばりを振り返りながら、真剣な態度で終業式に臨みました。
 2学期も、挑戦・協力・思いやりの力を高めて、みんなでStep upしていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳学習(4年生)

 4年生最後の水泳学習が終わりました。「バタ足で10m泳げるようになる」「クロールができるようになる」など、目標に向かって練習をがんばりました。今年度は、天候に恵まれてたくさんプールに入ることができ、嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動「What time is it ?」(4年生)

 「breakfast」「homework」など、時間を表す英語を習いました。かるたやジェスチャーゲーム等をして楽しみながら覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ガラス美術館・市立図書館見学(4年生)

 先日、ガラス美術館と市立図書館を見学しました。作品を見て、感じたことを伝え合いました。美しい作品と、たくさんの本に囲まれて、充実した時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

熊野川水質調査 その2(4年生)

 川の中に入って水棲生物を探しました。きれいな水に棲む生き物が、たくさん見付かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊野川水質調査 その1(4年生)

 熊野川にいる水棲生物を探し、水質の調査をしました。薬品を使ったパックテストを行っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(全校下校11:20)
3/21 給食最終日
全校5限
3/22 修了式
全校下校11:10(5年下校11:50)
3/23 春休み
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750