最新更新日:2024/05/31
本日:count up90
昨日:57
総数:612830

ヘチマの植え替え(4年生)

 ヘチマの苗を畑に植え替えました。これからの生長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「ビーチバレーボール」(4年生)

 円陣パスをして、正確にボールを返せるように練習しました。試合では、声をかけ合いながらチームでボールをつないでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習2日目 その2(4年生)

 焼きそばを食べた後は、ざりがに釣りや、フライングゴルフをして遊びました。
 2日間、みんなで協力して活動し、楽しい思い出をたくさんつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習2日目 その1(4年生)

 2日目は、野外炊飯で焼きそばを作りました。自分たちで作った焼きそばは、とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目 その3(4年生)

 夜はキャンドルサービスをしました。ろうそくの温かい明かりがとてもきれいでした。みんなでゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目 その2(4年生)

 午後からは、池遊びをしました。ターザンロープやいかだ乗り等を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目 その1(4年生)

 1日目の午前中は、森の木オリエンテーリングをしました。班で協力して、森の中にあるポイントを探しました。たくさん歩いた後は、みんなでお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習(4年生)

 楽しみにしていた宿泊学習が始まります。元気に挨拶をして、学校を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「まぼろしの花」(4年生)

 紙粘土で作った種から、どんな花が咲くのか想像しました。葉の形やくきの色にまでこだわって描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「電流のはたらき」(4年生)

 直列つなぎと並列つなぎを学習しました。つなぎかたによって電流の大きさが変わるのかを、モーターに付けたプロペラを飛ばしたり、車を走らせたりして調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(全校下校11:20)
3/21 給食最終日
全校5限
3/22 修了式
全校下校11:10(5年下校11:50)
3/23 春休み
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750