最新更新日:2024/05/31
本日:count up90
昨日:57
総数:612830

音楽会に向けて合唱指導(5年生)

 5年生は、音楽会に向けて指導者を招いて練習をしました。よい点や歌声がよくなるこつをいくつも教えていただき、さらに自信をもって歌うようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(5年生)

 富山沖縄県人会副会長の米須清正さんから、沖縄についてのお話を伺いました。
 リモートでのお話でしたが、沖縄のパイナップルや青パパイヤを見せていただいたり、たくさんの質問をしたりして、いままで知らなかった様々な沖縄を知ることができました。
 来週は、沖縄の軍用地や返還50年にあたって米須さんが感じておられることなどについてお話を伺う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のみなさんへ 9月21日(水)

みなさん、一日元気に過ごしましたか。

9月21日(水)の連絡です。

5年1組
時間割:1.算数 2.外国語 3.国語 4.体育 5.社会 6.音楽

持ち物:月曜日セット、クロムブック、(給食当番はエプロン)
    がんばりカード(サイン)、算数、国語、社会
    敬語プリント、自学、習字の筆

5年2組
時間割:1.外国語 2.理科 3.社会 4.算数 5.国語 6.音楽
持ち物:月曜日セット、クロムブック、(給食当番はエプロン)
    がんばりカード(サイン)、算数、国語、理科、社会
    敬語プリント、自学、習字の筆

明日の朝は、気を付けて登校してください!

5年生のみんさんへ 9月20日(火)

 9月20日(火)は、台風による大雨・強風の予報が出ているため、臨時休業となります。天候が回復した後であっても、安全のため、家の中で過ごすようにしましょう。
 また、自分で計画を立て、以下の課題に取り組んでみましょう。

国語:「たずねびと」の音読1回
   クロムブックのドリル11番・12番

算数:公倍数・公約数のテスト勉強

図画工作科(5年生)

 画用紙をコンテで黒く塗りつぶした後、消しゴムで消した線でデザイン画をかきました。手や顔等、あちこち黒くなりましたが、楽しく作品を仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(5年2組)

 総合では、音楽会に向けて「島海の宝」を見つけています。本やパソコンで調べたことをグループで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会に向けて(5年生)

 合唱の様子をみんなで鑑賞し、これからの練習について話し合いました。音の強弱やリズム等、これからの課題が見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞を読もう

 国語科では、新聞の学習をしています。見出しやリード文を参考にして、自分で記事を選んで読み、感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

走り幅跳び(5年2組)

 走り幅跳びの記録をとっている様子です。リズムよくステップを踏んで跳び、目標の記録を超えることができてうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつリーダー(5年1組)

画像1 画像1
 9月6日、7日は、5年1組が「あいさつリーダー」としてあいさつ運動を行いました。
 元気のよいあいさつが響く熊野小学校を目指して、全員が取り組みました。
 8日、9日は5年2組があいさつリーダーです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 令和5年度 着任式・第1学期始業式
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750