最新更新日:2024/05/31
本日:count up107
昨日:57
総数:612847

じゃんけん大会(5年2組)

 5年2組では、係活動で企画したじゃんけん大会が行われています。チーム対抗でトーナメント戦を勝ち上がった2チームが来週決勝戦を行います。勝利して一緒に喜んだり友達を応援したりしてみんなで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科 「バスケットボール」5年生

 体育科では、バスケットボールに取り組んでいます。チームでパスをつないでゴールを目指します。
 写真は1組の様子です。シュートも上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会(5年生)その3

 写真は青団と黄団、全体での応援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会(5年生)その2

 「卒業を祝う会」で5年生は、運動会の時に6年生が創り上げた応援を披露しました。写真は赤団と白団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を祝う会(5年生)その1

 今日は、5年生の卒業お祝いプロジェクトの一環で「卒業を祝う会」を開きました。
 5年生の子供たちは、運営や飾り付け、出し物等、それぞれの場所で「6年生に感謝の気持ちを伝えたい」という思いをもって臨みました。
 これまで準備してきたことを存分に発揮し、6年生だけでなく、全校にとっても思い出に残る会になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝いプロジェクト なかよし班集会(5年生)

 今日は、卒業お祝いプロジェクトの一環として5年生が企画した「なかよし班集会」がありました。ゲームを通して全校が交流し、最後に6年生に感謝の気持ちを込めたメッセージカードを渡しました。
 自分たちで考え、下級生に声をかけたり、集会を進行したりする5年生の子供たちの姿に大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級集会(5年2組)

 今日は、学級でお楽しみ会を行いました。ためになるクイズや衣装に身を包んだ友達の発表を楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

総合的な学習の時間「卒業お祝いプロジェクト」(5年生)その2

 写真は青団と黄団の活動の様子です。自分たちで立ち位置を考えたり、台詞の練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間「卒業お祝いプロジェクト」(5年生)

 総合的な学習の時間では、「卒業を祝う会(3/1)」で披露する出し物の練習をしました。自分たちで話し合い、役割の分担やダンスの練習に取り組みました。
 写真は赤団と白団の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間「卒業お祝いプロジェクト」(5年生)

 総合的な学習の時間では、6年生の卒業を祝う週間に向けて、グループに分かれて活動しました。
 リーダーが中心となって、6年生に感謝の気持ちが伝えられるように活動の進め方について話し合ったり、準備を進めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 6年生給食最終日
全校下校13:30(5年下校15:00)
3/18 卒業式(全校下校11:20)
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750