最新更新日:2024/05/31
本日:count up107
昨日:57
総数:612847

1年生と掃除(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から自級清掃が始まりました。1年生は清掃が始まったばかりなので、6年生の数人が手伝いをしています。子供たちは、雑巾のかけ方や黒板消しの仕方などについてやさしく教えながら、お兄さん、お姉さんとして1年生のお世話をできる喜びを感じていました。

児童会総会 (6年生)

今日は、児童会総会を行いました。
今年度は、密を避けるため、例年とはちがった形で行いました。

委員長の任命式では、任命書授与の後、校長先生から一人一人に言葉をかけていただき、委員長の子供たちも、自分にできることを考え一生懸命取り組んでいこうと、真剣な表情でした。

昼の放送を通しての児童会スローガン発表では、緊張しながらも全校のみんなにスローガンに込めた思いを伝えようとしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校のために頑張っています(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から、委員会活動が始まりました。できる活動が限られているので、花壇の水やりや校内放送を各委員会で分担して行っています。子供たちは久しぶりに活動ができ、とてもうれしそうです。今後も、最高学年としてできることを考えていきたいと思います。

分散登校最終日2(6年生)

2組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

分散登校最終日(6年生)

 金曜日は分散登校最終日で、午後に全員が登校しました。チームごとに使う教室を分けて過ごしましたが、登下校中に久しぶりに友達と会うことができたようで、とてもうれしそうでした。今週からは、全員同じ教室で過ごします。安全に気をつけながら、楽しく過ごせるよう、努めていきたいと思います。写真は、1組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
4/6 令和3年度始業式

重要なお知らせ

配付文書

学習支援

令和2年度配付 検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750