最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:109
総数:612849

学年集会2(6年生)

 集会の最後には、色団ごとに作った色紙を渡しました。友達や担任の先生からのメッセージをじっくりと読みながら、うれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会1(6年生)

 今日は学年集会をしました。子供たちは、最後の集会を思い切り楽しもうという気持ちで参加しました。友達への優しい声かけや場を盛り上げる声が多く聞こえ、あたたかい雰囲気で集会を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶を広めよう運動 2(5年生・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
挨拶を広めよう週間には、運営委員が考えた挨拶フラワーカードを配付しました。
挨拶週間を終えた今は、自分の目当てを立てたり、挨拶3か条を守ってあいさつをしたりするのをがんばった熊野っ子を昼の放送で紹介しています。

これからも、「笑顔で明るく」「目と心をつないで」「自分から進んで」挨拶をし、思いやり・笑顔あふれる熊野っ子を目指して過ごしてくれることを期待しています。

挨拶を広めよう運動 (5年生・6年生)

5・6年生が協力して、挨拶を広めよう運動を行いました。
毎朝、5・6年生の各クラスや運営委員の子供たちが交代で児童玄関前に立ち、登校してくる熊野っ子に挨拶をしました。下級生のみんなから笑顔で挨拶を返してもらい、思わずそれにつられて笑顔になる子供たちの姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の思いを伝えました(6年生)

 今までお世話になった教職員の方々へメッセージカードを渡しました。学校生活の多くの場面で支えてくださったことへの感謝を言葉で伝え、卒業が近付いていることをより一層実感した子供たちです。残り数日ですが、最後まで感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

タイムカプセル封印式(6年生)

 今日は、タイムカプセル封印式がありました。成人を迎える自分に向けて書いた手紙を、成人式の日まで封印します。
 6学年委員長の方からタイムカプセル委員に委嘱状を渡していただいた後、代表の子供が全員の手紙をタイムカプセルに入れました。成人を迎えて開封する日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
4/6 令和3年度始業式

重要なお知らせ

配付文書

学習支援

令和2年度配付 検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750