最新更新日:2024/05/31
本日:count up107
昨日:57
総数:612847

プログラミングをしよう!(6年生)

 理科の学習でプログラミング教材「MESH(メッシュ)」を用いた学習を行いました。
 子供たちは、クロムブックでプログラムを作成し、計画を立て、明かりを灯したり、モーターを動かしたりしていました。
 楽しそうに活動する子供たちの様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団別集会(6年生)

 集会委員会主催の児童集会が開かれました。今日は、赤・白団の子供達が集まりました。
 縦割り班で、じゃんけんゲームや新聞運びリレーを行いました。どの班も笑顔でいっぱいになりました。明日の青・黄団の集会も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケート教室3(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日には3組がスケート教室に行ってきました。初めてのスケートに不安を感じていた子供たちも、指導員の方に教えていただくうちに、笑顔でスケートを楽しむ姿が見られました。
 このスケート教室を通して、友達と声をかけ合い、助け合いながら、寒さに負けない強い体をつくることができた子供たちでした。

スケート教室2(6年生)

 今日は、6年2組がスケート教室に行ってきました。
 最初は滑ることに不安をもっていた子供たちでしたが、指導員の先生の教えをしっかりと聞き、だんだんと上手に滑ることができるようになっていきました。
 スケートの難しさと、次第に上手くなっていく達成感を味わうことができた校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケート教室(6年生)

 スケート教室が、今日から3日間にわたって開かれます。
 今日は、6年1組のスケート教室で、転び方や滑り方、曲がり方等を教えてもらいました。約2時間の教室でしたが、最後には、広いリンクを自由に滑ることができるようになり、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山銀行「夢作文大募集」の学校賞として、富山グラウジーズの選手、コーチをお招きしてバスケットボール教室を行いました。
 前半は、体育館でボールと触れ合う活動をしたり、ドリブルの仕方を教えてもらったりしました。後半は、6年生の代表選手と2名の選手のミニゲームを行いました。
 プロ選手のプレーを間近で見たり、「夢」の話を聞いたりすることができ、子供たちにとって貴重な経験となりました。

社会科の学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習では、「明治の国づくりを進めた人々」の学習を行っています。
 クロムブックや資料集、教科書を用いながら、当時の人々の思いに迫ろうと意見を交流する子供たちの様子が見られます。

卒業制作に行ってきました3(6年生)

 3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作に行ってきました2(6年生)

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作に行ってきました1(6年生)

 11月15日(月)、16日(火)、18日(木)の3日間かけて、クラスごとに富山市ガラス工房へ卒業記念品制作に行ってきました。
 ガラス作家の方から作り方を教えていただきながら、思い思いのペーパーウエイトを作る子供たちの姿が見られました。
 1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度 着任式・始業式

配付文書

令和3年度配付 検討会議だより

令和2年度配付 検討会議だより

保健文書

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750