最新更新日:2024/05/31
本日:count up100
昨日:57
総数:612840

1学期終業式(6年生)

 今日は1学期の終業式がありました。
 運動会や校外学習、その他の学校行事等で最高学年のリーダーとしてがんばってきた子供たちの姿からは、成長と頼もしさを感じます。
 式では、校長先生からリーダーとしての姿を褒めていただき、1学期のがんばりを実感したり2学期への決意を強くしたりする子供たちも多く見られました。
 その後のかがやき発表では、代表児童が1学期にがんばったことをはきはきと発表しました。

 明日からは夏休みです。安全や健康に気をつけて、充実した日々を送ってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大仏をつくろう!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で、奈良の大仏づくりを行いました。
 子供たちは、実際の寸法を詳しく調べて、紙に正確にかたどっていました。
 大仏が完成したときには、大仏の大きさを実感しながら、多くの子供たちが満足感を口にしていました。

手洗い実習(6年生)

 家庭科の学習で、手洗い実習を行いました。
 靴下の汚れがしっかりと落ちるように、洗剤や水の分量を考え、もみ洗いやつまみ洗いなどの洗い方の工夫をしながら実習を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年ぶりにプール学習を行っています。
 例年とは異なり、密を避けたり友達と話さないように気を付けたりしながら、クロールや背泳ぎ、平泳ぎ等の練習に取り組んでいます。
 「プールは楽しいね」「プール掃除をがんばったから、気持ちがいいね」と充実感を口にする子供たちです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度 着任式・始業式

配付文書

令和3年度配付 検討会議だより

令和2年度配付 検討会議だより

保健文書

いじめ防止基本方針

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750