最新更新日:2024/05/31
本日:count up89
昨日:57
総数:612829

タイムカプセル封印式(6年生)

 3月7日(火)、タイムカプセル封印式がありました。タイムカプセルには、一人一人が、8年後の自分に向けて書いた手紙や思い出の写真等を入れました。
 また、タイムカプセル委員も決まり、8年後に集まった際には、中心となって活動してもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年レクリエーション(6年生)

 卒業プロジェクトの1つとして、集会グループが中心となって学年レクリエーションを開催しました。
 学年全員で「なんでもバスケット」や「伝言ゲーム」をしました。クラス関係なく仲良く過ごし、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式練習(6年生)

 卒業まで残り2週間となりました。昨日には「卒業を祝う会」もあり、卒業が近付いてきていると日々実感しています。
 今日から本格的に、体育館での卒業式の練習が始まりました。6年生にとって素敵な卒業式になるよう毎日の練習を大切にし、残りの日々を過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1

児童会引継ぎ式

 児童会引継ぎ式がありました。各委員会の委員長から5年生に委員会の引継ぎを行いました。
 今まで児童会活動を引っ張ってきた6年生から5年生に引き継がれ、これから5年生は、最高学年として頑張っていきます。6年生は引継ぎをしましたが、卒業まで責任をもって委員会活動に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を祝う会

 今日は卒業を祝う会がありました。今日まで5年生を中心に、出し物の練習や準備を重ねてきてくれました。
 1年生からメダルをもらい、2年生と一緒にダンスを踊り、3年生とはスポーツ対決をしました。また、4年生は、運動会の各団の踊りを再現してくれました。5年生は、飾り付けや思い出クイズ、劇、コントを見せてくれました。
 卒業が近付いている6年生を含め、全校で楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(6年2組)

6年生では、国語科の学習「今、私は、ぼくは」での発表を行いました。一人一人が自分の思いをスライドを用いながら、伝えました。他の子供にとっても友達の思いを聞く、よい機会となったと思います。
小学校最後の学習参観となりました。ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習参観の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生では、学習参観で「今、私は、ぼくは」の学習を行いました。卒業を控えた子供たちが今思っていることを1分程度のスピーチとスライドにまとめ、発表しました。その子らしさやその子のよさが見える素敵な時間となりました。
 小学校最後の学習参観となりました。ご参観いただき、ありがとうございました。

卒業制作 ガラス工房(2組) その2

制作の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業制作 ガラス工房(2組) その1

 1組に引き続き、2組が卒業制作をしにガラス工房に行ってきました。
 初めて体験する子供が多く、緊張した表情で取り組む姿がたくさん見られました。作業が終わるとホッとした様子で「楽しかった」と伝えてくれる子供もいました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業制作をしました〜その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は、体験中の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式準備 下校13:30(1〜4・6年生)、15:00(5年生)
3/17 卒業式(下校11:20)
3/20 全校5限
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750