最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:69
総数:612683

学びの発表会に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学びの発表会や150周年プロジェクトに向けて、様々な活動に取り組んでいます。今週は、熊野小学校の卒業生の方にゲストティーチャーとして来ていただきました。50年前の熊野小学校の話を聞いたり、熊野音頭の練習をしたりしました。

チャレンジ陸上記録会に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(金)に開催されるチャレンジ陸上記録会に向けて、各競技の練習を始めました。
 今日は、50メートル走と走り幅跳びの練習を行いました。最高の記録が残せるよう練習に取り組んでいきます。

夏休みの自由研究発表をしました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの自由研究の発表をしました。どの子もオリジナリティあふれる研究や制作で、聞いている人も興味・関心を引かれるような内容ばかりでした。

室堂散策 帰校式の様子 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 室堂散策を終え、学校に戻ってきました。帰校式では代表児童が今日の感想や学びを堂々と述べていました。また、各グループでも今日の散策について振り返りをしました。今後の学校生活に生かしていきましょう。
 保護者の皆様、朝早くからのご準備、ご協力ありがとうございました。

室堂散策 弥陀ヶ原散策の様子 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、弥陀ヶ原を散策しました。たくさんの植物を見ながら木道歩きを楽しみました。

室堂散策 お昼ご飯の様子 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立山が一望できる広場でおいしいお弁当をいただきました。たくさん歩いた分、とてもおいしいですね。

室堂散策 散策の様子3 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 室堂平では、立山が一番近く見えました。

室堂散策 散策の様子2 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 散策の様子です。

室堂散策 散策の様子1 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 室堂散策では、みくりが池、エンマ台、玉殿の岩屋、自然保護センター等を見て回りました。

室堂散策 室堂到着! (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 長い時間にバスに揺られ、ようやく目的地、室堂に到着しました。ガスのかかりやすい立山ですが、昨日は、大絶景が広がっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
全校5限
3/22 修了式
全校下校11:10(5年下校11:50)
3/23 春休み
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750