最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:57
総数:612775

学校保健委員会を行いました(2)(保健室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校歯科医の小島先生、学校眼科医の水野先生、学校薬剤師の蔵本先生にお越しいただき、歯の大切さについて、歯と口の健康を保つために気を付けることについて、楽しく分かりやすくお話していただきました。学校歯科医の小島先生には、子供からの質問にも答えていただきました。
 今回の内容は、保健だよりでもお知らせしますが、ぜひお子さんにも聞いてみてください。

学校保健委員会を行いました(1)(保健室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「歯と口の健康について考えよう〜歯ッピースマイルを目指して〜」をテーマに、学校保健委員会を行いました。司会は保健委員が行いました。
 保健委員の発表では、歯科検診の結果について取り上げ、むし歯がどのようにしてできるのか、むし歯にならないためにどのような事に気を付けたらよいかについてみんなで学びました。

丁寧に手を洗いましょう(保健室)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒い日が続いており、かぜやインフルエンザ等で欠席する子供が増えてきました。こまめに手洗いをすることは感染症予防の基本です。
 手洗いの様子を見ていると、石けんをしっかりと泡立てて、指先や手首まで丁寧に洗っている子供もいました。
 学校では、1日に何度も手洗いをします。毎日、清潔なハンカチを持ってきましょう。また、体調が悪いときは無理をせず、早めに休みましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
全校5限
3/22 修了式
全校下校11:10(5年下校11:50)
3/23 春休み
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750