最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:36
総数:249470
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

令和3年執務納め

画像1 画像1
 先日からの大雪により、学校の周りも真っ白な雪景色に覆われました。
学校では、早朝から除雪作業をしていただいたおかげで、駐車場や歩道を利用することができます。本当に感謝です。
 さて、今日は令和3年の執務納めです。関係の皆様におかれましては、1年間、学校へのご理解ご協力まことにありがとうございました。

2学期をふり返って(地区児童会)

画像1 画像1
12月23日(木)
 今朝は冷え込みが厳しい中でしたが、全校児童全員が元気に登校してきました。
 本日2時間目には地区児童会を行いました。
 2学期の集団登校をふり返り、一人一人が気を付けてきたことや、これから雪が降る季節へ向けて気を付けたいこと等を話し合いました。
 雪が降っても安全に登校できるようにしっかりと一列で歩いて登下校しよう、3学期の途中からはリーダーが交代になるから次のリーダーが先頭になるように並び方を変えてみようなど、登校班ごとに確認し合うことができました。 

思いを形に。 〜募金活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日(月)
 人権週間の募金活動で集めた募金を、地域の社会福祉協議会の方へ手渡しました。
 この募金は「赤い羽根共同募金」として、おもに富山市の福祉活動に役立てられるそうです。
 学校の代表として募金を手渡したのは、あいさつブック委員会の子供たち。
 思いやりの心を形にして手渡すことができました。

創校記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(水)
 本日は船峅小学校の創校記念日です。校長先生からは、船峅らしさを確かめる、先人に感謝する一日、というお話がありました。また、児童玄関前には旧校舎の看板やアーチ窓も展示しました。船峅小学校のこれまでの歴史と、これからの未来へのつながりを感じた子供たちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安全情報

保健だより

出席停止連絡票

富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990