最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:22
総数:249477
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

卒業おめでとう集会4

 最後に、6年生からのお返しで「6年生にチャレンジ」タイムがありました。縄跳びやフラフープ、的当てなど、6年生との対戦に、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう集会3

 解団式では、各団の6年生が一言ずつ話し、今年度最後のかけ声で解団しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業おめでとう集会2

 4・5年生からは、1〜5年生までの意見をもとに、ジェスチャーゲームをしました。
ジェスチャーが変化していく様子に、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう集会

 今日は、5年生を中心に、6年生の卒業をお祝いしました。1年生は感謝の気持ちを歌にのせて届けました。2・3年生は校舎の写真を使って、クイズで盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

よろしくお願いします。〜書き損じハガキによる募金活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(火)
 今年も笑顔キラキラ委員会の子どもたちが中心となり、書き損じハガキによる募金活動に取り組みました。
「全校のみんなに呼びかけて集めました。枚数は少ないかもしれませんが、ぜひ役立ててください。よろしくお願いします。」
 集まった書き損じハガキにみんなの温かい思いをのせて、富山ユネスコ協会の方へ手渡し、感謝状もいただきました。
              〜ご協力ありがとうございました〜

上手に箸を使って 「豆つまみ大会!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、全校豆つまみ大会がありました。
 一粒ずつそっと隣の皿に豆を移動させる姿が見られました。

日頃の感謝を込めて「調理員さんありがとう集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「調理員さんありがとう集会」がありました。
 毎日おいしい給食を作ってくださる調理員さんに感謝の気持ちを込めて、各学年から出し物やプレゼントを贈りました。
 子どもたちは、
「いつもおいしい給食を作ってくださってありがとうございます」
「苦手なものも食べられるようになりました」
「栄養バランスを考えた給食を作ってくださりありがとうございます」
といった言葉を伝えていました。
 これからもおいしい給食をたくさん食べて、成長していってほしいと思います。

全校スキー学習5

午後の活動も終了。一日がんばりました。
最後はスキー場に「ありがとうございました!」と挨拶をしてきました。
画像1 画像1

全校スキー学習4

午後の活動もがんばってきます!
画像1 画像1

全校スキー学習3

昼食の時間です。
午後からの活動にもしっかり備えます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授与式
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990