最新更新日:2024/06/10
本日:count up46
昨日:26
総数:249796
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

規則正しい生活を!(朝のラジオ体操編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月25日(月)
 各地区で朝のラジオ体操が始まりました。
 6年生が前に出てお手本となり、地域の方々と一緒に元気に体操している姿がありました。
 体操を終えると、6年生からはんこを押してもらったり、シールを貼ってもらったりして1日目を終了しました。
 規則正しい生活で、長い夏休みを元気に過ごす子供たちです。

1学期、ありがとうございました!

 7月22日(金)1学期終業式を行いました。
 子供たちはこれまでの自分のがんばりや成長を振り返るとともに、さらに目当てをもって明日からの夏休みや2学期に向かおうとしています。
 1学期の間、本校の教育活動に対して、保護者の皆様や地域の方々をはじめ、たくさんの方から大きなご支援やご協力をいただきました。どうもありがとうございました。

読み聞かせが始まりました

 朝の船っ子タイムには、地域のボランティアの方による読み聞かせがありました。上学年向けコーナーと下学年向けコーナーに分かれ、それぞれのお話を真剣に聞きました。目を輝かせながら本の世界に入り込む姿に、船峅っ子らしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳学習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(金)
 プール開きを終え、本日より水泳学習が始まりました。
 今日は、4〜6年生が自分の目当てを確認してプールに入り、「だるま浮き」や「けのび」で水に浮く感覚を確かめました。
 自分の目当てに向かって水泳学習に取り組もうという気持ちをつくり、水泳学習初日を終えました。

プール開き

 今年度のプール開きの式を行いました。
 今日は水温が低く、残念ながらプールに入っての学習はできませんでしたが、各学年の代表がそれぞれの目標を発表し、それを聞いた他の子供たちも、自分の目標に向かってやる気を高めていました。
画像1 画像1

花壇活動 〜花の苗植え編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(月)
 若草班に分かれ、全校のみんなでドリームガーデンの花壇にサルビアやマリーゴールドの花の苗を植えました。
 各班の6年生が彩りや花の丈を参考にしながら花壇のデザインを考え、班のみんなでていねいに植えました。
 明日からは、花の育ち具合を確かめながら、水やりや草取りをしていきます。
 きれいな花が咲くことを楽しみにしながら、子供たちは活動を続けていきます。
 

みんなの力でピカピカに! 〜プール清掃〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(金)
 全校のみんなの力を合わせてプールそうじを行いました。
 1年生:プールサイドの草むしり
 2・3年生:更衣室、トイレ、シャワー周辺
 4〜6年生:プールの壁や床みがき
 各学年で役割を分担して取り組み、子供たちの力でプールもピカピカになりました。
 プールの床の青色と青空に囲まれた子供たちは、ひと足先に夏気分を味わいました!
 

みんなで楽しく!(クラブ活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)
 クラブ活動がありました。
 昔の遊びクラブは双六(すごろく)で盛り上がり、運動クラブはボールゲームで汗を流し、ハンドメイドクラブは自分でつくりたい物を決めて活動を始めました。
 どのクラブも、子供たちが活動内容を考え、計画を立てて進めていきます。
 子供たちは、次回を楽しみにしながら下校しました。

みんなで協力 最後まで全力!思い出に残る楽しい運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(日)
 運動会が行われました。
 4月中旬に、スローガンを考え始めてから約1か月、子供たちは今日の日のために練習や活動を続けてきました。
 雨天で1日順延しましたが、グラウンドのコンディションもよく、どの競技も実力伯仲。見応えのある運動会となりました。
「みんなの協力のおかげで優勝することができました!」
「負けてしまったけれど、最後まで全力で走ることができてよかったです!」
 閉会式後、各団に分かれてのふり返りの場では、達成感や充実感あふれる言葉がたくさん聞こえてきました。
 会場の準備、片付けにご協力いただきました育成会の皆さま、大きな拍手、励ましの声かけをいただきました会場の皆さま、本日はありがとうございました。

運動会の実施について

 本日15日(日)の運動会は、予定どおり実施いたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990