最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:40
総数:250511
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

秋を先取り【芸術鑑賞会】〜学校巡回郷土美術作家展〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(水)
 2階のワークスペースで郷土の美術作家の方々の絵画や書、彫刻等の作品が展示され、学級ごとに芸術鑑賞会を行っています。
「ねこの毛のふわふわした感じがよく伝わってきて、私も筆の使い方を工夫し思いました思いました」
「きれいな写真をみていると、紅葉の寺家公園に行くのが楽しみになりました」
 少しずつ、秋の気配を感じながら元気に学校生活を送る子どもたちです。
 

着衣泳体験 〜自分の命は自分で守る〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(木)
 水泳学習の締めくくりとして、着衣泳体験を行いました。
 子どもたちは、服を着たままプールに入り、動きにくさを体感したあと、ペットボトルやビニール袋を抱えたり、服の中に入れたりすることで浮きやすくなることも体験しました。
 本日の着衣泳体験で、今年度の水泳学習は終了します。夏休みのプール開放も含め、子どもたちが自分の目当てに向かって練習に取り組むことができた水泳学習でした。
 明日から9月。子どもたちは、新たな目当てを胸に、元気に学習や活動に取り組んでいきます。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 離任式(9:40下校)
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990