最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:145
総数:536927
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

50メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は50メートル走を行いました。走るコツを教えてもらいながら、一生懸命走る姿が見られました。運動会に向けて、頑張りましょう。

あそびにいこうよ(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活の学習では、学校の周りを歩きました。春の花をたくさんみつけたり、中庭で遊んだりと、楽しい時間を過ごしました。

はじめての音楽(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽では、たくさんの歌を歌いました。「いぬのおまわりさん」や「ぞうさん」んなど、みんな聴いたことのある曲ばかりでした。楽しそうに歌った後は、「セブンステップス」の曲に合わせてリズム遊びをしました。みんな楽しそうに友達と手をたたいていました。

すてきな飾りつくったよ(1ねん2くみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間にかざりづくりをしました。
色とりどりの折り紙を、折ったり切ったり貼ったりして思い思いの飾りをつくりました。
どの子もアイディアいっぱいの作品をつくっていました。

はなのみち〈1年1組〉

画像1 画像1
 今日の国語の学習では、「はなのみち」を音読しました。くまさんの気持ちを考えながら、声の大きさや低さを工夫して音読しました。音読の姿勢もばっちりです。

ちょきちょきかざり(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図画工作科の学習では、「ちょきちょきかざり」に挑戦しました。初めてのはさみの授業でしたが、線に沿って切ったりのりで貼ったりと安全に取り組むことができました。いろいろな形に切って一つにつなげて教室に飾ります。学習参観の日には、ぜひご覧になってください。

図書オリエンテーション(1年2組)

 今日は図書のオリエンテーションがありました。図書室の説明を聞いた後、初めて本を借りました。みんなわくわくしながら本を持って教室に帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんなもの見つけたよ(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語の学習では、学校で見つけたものを絵に描いて発表しました。グループの友達に、見つけたものとそのときの気持ちを発表しました。最後は何人かが、みんなの前で発表し、全員真剣に話を聞いていました。

がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「がっこうたんけん」でみてきたところを絵であらわしました。
グラウンドや教室、体育館、いろんなみつけた場所をかきました。
一番人気は・・・「としょしつ」のようでした。

図書室の使い方(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図書室に行って使い方を司書の先生に教えてもらいました。本の多さにみんなびっくりしていました。きまりを守ってたくさん本を借りましょうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 振替休業日
4/27 保護者相談日(希望者)
4/28 保護者相談日(希望者)
4/30 保護者相談日(希望者)
学校運営協議会
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195