最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:52
総数:540721
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

ぺったんころころ(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、いろいろな材料を使って、絵を描きました。緩衝材やプリンカップ、ローラー等を使って模様をつけていきました。虹や花、蝶等のたくさんの絵が出来上がりました。

あいうえおであそぼう(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語では、あいうえおの学習をしました。あいうえおのうたを歌った後に、あいうえおを順番に並べました。友達と協力しながら一生懸命並べていました。一番は、5,6号車でした。

こくごとずこう(1年2組)

画像1 画像1
 こくごでは、「あいうえおであそぼう」をしました。「あいうえお」で始まることばを組み合わせて、リズムよく読みました。楽しいことばがたくさん出てきました。
 ずこうは、「ぺったんころころ」をしました。スポンジやプリンカップ、ローラーなどを使って、大きな模造紙いっぱいに、思い思いの色や形をつけていました。
画像2 画像2

鬼遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育では、鬼遊びをしました。しっぽとりをしました。子供たちは、時間いっぱい一生懸命逃げたり、しっぽをとったりしていました。これからはチームで競います。楽しみですね。

めざせ!ダッシュ王(1年2組)

 体育の時間に、チャレンジキッズ わざセブンの「めざせ!ダッシュ王」にチャレンジしました。30メートルを7秒間で走ることを目標に、みんな全力疾走していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わざセブン〜はしってあそぼう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育では、ワザセブン「はしってあそぼう」の中から、30メートルを7秒で走ることに挑戦しました。最初は間に合わなかった子供たちも、何度も挑戦して、目標達成していました。金シール獲得です。

楽しいよ!クラブ活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラミングに挑戦するクラブ、イラストしりとりで交流するクラブもありました。

タブレットドリル(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、タブレットで算数の問題を解きました。自分でパスワードを入力し、「いくつといくつ」の問題を手で数字を書きながら解き進めました。難しいタブレットの操作も少しずつ慣れてきています。

ソフトボール投げ〈1年1組)

 今日の体育では、ソフトボール投げを行いました。投げ方のコツを友達と確認し合い、一生懸命投げていました。10メートルを超える記録を出している子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「すなやつちとなかよし」(1年2組)2

 仲良く、協力しながら、山やトンネル、川や道、いろいろな世界ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195