最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:171
総数:537870
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

発表会練習(1年2組)その1

 くじらぐもに乗ったらどんな景色が見えるのかなぁ、と今日は屋上で練習をしました。見晴らしのよい屋上で、建物や家々を指さして、気持ちのこもった台詞や振りを練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会に向けて、高いところから見える景色を見て、くじらぐもに乗ったときのわくわく感を実感しました。「車や家が小さい」「自分の家が見える」などと話していました。 
 道徳では、「ちゃんとの達人」になると、どんないいことがあるか話をしました。「気持ちがいい」「お手本になる」「困らない」など、いい意見がたくさんでてきました。みんなでちゃんとの達人を目指しましょう。

親子芋掘り その3(1年2組)

 みんなで記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子芋掘り その2(1年2組)

 大人も子供もみんな夢中です。こんなに大きいお芋です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子芋掘り その1(1年2組)

 青空の元、親子芋掘りが開催されました。大きいサツマイモがたくさん出てきて、みんな大興奮。楽しい時間を過ごすことができました。お世話をしてくださった保護者の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年活動の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後はみんなで写真を撮りました。
 今日の活動に向けて、ご尽力いただいた学年委員の皆様、本当にありがとうございました。

重要 学年活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな芋が掘れて嬉しそうです。

学年活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、一年生の親子で芋掘りを行いました。大きな芋を掘ろうと家の人や友達と協力して頑張っていました。

今日の1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、クロームブックを使って、自分の考えを示しました。みんなが「なかよく」「たのしく」遊ぶことのできる遊びは何か、次の学級会はどのような話が飛び交うでしょうか。

ファミリー活動(1年2組)

 今日のわくわくタイムは、ファミリー活動でした。1年生から6年生まで、色団ごとに楽しく活動しました。青団はじゃんけん列車です。笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新型コロナウイルス感染症関連情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195