最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:77
総数:538770
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

始業式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの教室です。
どこにあるか覚えていましたか?
2学期も元気にがんばっていきましょう。

あさがおのカーテン

画像1 画像1
 1年生のみなさん、暑い夏が続いていますが元気に過ごしていますか。学校では、みんなが植えたあさがおがつるを伸ばしています。緑のカーテンができ、涼しさが漂っています。みなさんに会えるのを楽しみにしています。

8月2日(月)のプール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ8月、夏真っ盛りです。暑さにも負けず、プールには90人以上集まっています。

7月28日(水)のプール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日のプール開放の様子です。74人の歓声が響きました。

1学期終業式(1年2組)

 明日から夏休み!今日で1学期が終わりました。「計算を頑張りました。」「掃除を頑張りました。」「家勉を頑張りました。」など、それぞれ頑張ったことをしっかり伝えてくれました。一人一人の成長を感じ、たくましくなった姿に喜びを感じました。登校日、元気に会えるのを楽しみにしています。

画像1 画像1

1学期最後の日(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は終業式でした。放送での校長先生の話を真剣に聞くことができました。初めての通知表をもらった後に、お世話になった教室をきれいにして、みんなで元気よく下校しました。初めてなことがいっぱいな1学期でしたが、一生懸命頑張りました。2学期も元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。

こんなおとみつけたよ(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽では、周りの音に耳を傾けて見つけた音をつなげました。外から聞こえる鳥の声や、子供の声、机に触れる音など、いろいろな音を見つけていました。中には「しーん」という音が聞こえたと言っていた子供もいました。

おむすびころりん音読発表会(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語では、おむすびころりんの音読を発表しました。工夫したところを伝えて一生懸命音読し、聞いている人は真剣な眼差しでした。

水遊び(1年2組)

今日はとても暑い日になりました。
2組の子供たちは、中庭で水遊びを楽しみました。
チームに分かれて準備をしてきた、的や盾、色水用のカップなどを使って、元気いっぱい遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじもがんばる1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目が終わり、1年生はそうじの時間です。
それぞれの場所で一生懸命そうじに取り組んでいます。
どこをきれいにしようか自分で考えて、友達と力をあわせてがんばりました。
大きく成長した1年生の姿です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新型コロナウイルス感染症関連情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195