最新更新日:2024/06/11
本日:count up45
昨日:130
総数:538116
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

1年生 体育科 跳び箱遊び

今日は、富山市スポーツ協会から指導員の方に来ていただき、跳び箱の基礎的な動きを教えてもらいました。

両手でしっかりと体を支えること、跳び箱よりも高くお尻を上げること、最後は手で押すようにして跳び越えることを、身体でしっかりと覚えられるように繰り返し練習しました。

今回は、低い段の練習で終わりの時間が来てしまったので、もっとやりたそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 見つけた秋で遊ぼう2

連休中におうちの方と公園へ行って、どんぐりや落ち葉を拾ってきたという話も聞きました。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 見つけた秋で遊ぼう1

今日はドングリやまつぼっくりを使って、秋の遊び道具をつくりました。

マラカスやドングリを使ったバチ、ドングリごまやけん玉を試行錯誤しながらみも楽しくつくる姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 見つけたあきであそぼう

校外学習で拾ったドングリや落ち葉、学校の中庭にあった落ち葉を使って、いろいろな遊びを考え始めました。

紙コップにドングリを入れてマラカスを作ったり、落ち葉のこすり出しや落ち葉の絵を描いたりしています。
これからもっといろいろな遊びを考えて、秋を楽しんでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195