最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:77
総数:540666
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

1年生 芽が出たよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週植えたあさがおが、芽を出しました。とても嬉しそうに見ていた子供たち。水やりも丁寧にしています。

1ー1 チャレンジタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日のチャレンジタイムは読書です。興味のある本を手に取り、集中して読書をする様子があります。最初は、声に出して読んでいた子も、だんだんと黙読ができるようになってきました。

1、2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からミラージュランドに移動してアトラクションを楽しんでいます。

1、2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 1、2年生で仲良く行動しています。

1、2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お気に入りの魚を探しながら見学しています。

1、2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
水槽のトンネルの中を見学しています。

1、2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見学をスタートしました。

<生活> あさがおのたねをうえよう  1−2

 今日は「にこにこ あさがお」のたねを植えました。早く芽がでてほしいな、いつ芽がでるんだろう、と言う子ども達もいて、大きく育つのを楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「にこにこあさがお」の学習で、あさがおの種を植えました。種一つ一つには命があることを学び、優しく土をかけたり、丁寧に水やりしたりと、大切に育てようとする様子がありました。大きく育ってほしいですね。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の「ごちそうパーティー」の様子です。今日は、子供たちが作ったごちそうを器に盛りつけて、みんなでパーティーをしました。自分の作品を食べる真似をしたり、友達の作品に「これ何?」と質問したりして、楽しい時間を過ごしました。本物そっくりの作品もありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195