最新更新日:2024/06/03
本日:count up61
昨日:58
総数:537111
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まどをひらいて」の学習が始まりました。今日は、カッターナイフの使い方を確認し、練習しました。刃の出し方や手の位置などを確認し、実際に様々な線を切ってみました。緊張気味の子供たちでしたが、ルールを守って安全に取り組むことができました。

<算数> 長さの復習をしよう

 今日は、長さの単元の復習をしました。グループのみんなと協力して取り組む時間にしましたが、子どもたちはそれぞれ、困っている友達に教えてあげたり、考え方を共有し合ったりしていました。
画像1 画像1

暗唱チャレンジ6月(2年生)

画像1 画像1
6月10日の達成者です。
少しずつ合格する人が増えてきています。

<生活> 野菜の観察をしよう

 みんなの野菜は、それぞれすくすくと元気に育っています。実が大きくなってきたことに喜んだり、早く食べることができないかな、と期待感を膨らませているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふしぎなたまご」が仕上がり、みんなで鑑賞をしました。友達の工夫点や真似したい部分を中心に鑑賞し、鑑賞カードに書きました。たまごの模様のおもしろさや、そこから生まれる世界のよさを感じ取ることができました。

暗唱チャレンジ6月(2年生)

画像1 画像1
すらすら、リズムに乗って暗唱できました。
お話の力が付いてきていますね。

暗唱チャレンジ6月(2年生)

画像1 画像1
6月8日(水)の合格者です。
さいごまでしっかり言うことができました。

魚津水族館(その5)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミラージュランド満喫中

画像1 画像1
画像2 画像2
グループで相談して決めた乗り物に乗って楽しんでいます。

魚津水族館 2年生がお世話をしてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵なお兄さんお姉さんぶりです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

各種情報

保健室からのお知らせ

大庄だより

大庄っ子ニュース

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195