最新更新日:2024/06/13
本日:count up147
昨日:146
総数:538499
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

2年生 生活「おもちゃランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生をおもちゃランドに招待しました。今まで頑張って準備してきたおもちゃで、1年生が遊んだり作ったりしているのを見て、2年生も嬉しそうでした。

生活科の学習【2年生】:12月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は動くおもちゃを作り、1年生を招待して一緒に楽しみました。ゴムを動力にしたおもちゃが多く、予想外の動きをするところがあってユニークでした。

2年生 体育「ハードルリレー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育では、ハードルに挑戦しました。他のチームが走りにくくなるような置き方を考えました。間隔を狭めたり、折り返し地点においたりするなど、工夫が見られました。

2年生 体育「折り返しリレー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から体育は、ハードルリレーです。まずは、折り返しリレーのやり方を知り、実際に走ってみました。折り返すときに、どうしても膨らんでしまって走る距離が長くなってしまうので、走り方をどうしたらよいか考えながら練習しました。ハードルに見立ててケンステップを置き、飛び越える練習もしました。

道徳科の学習【2年生】:12月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は道徳科で、日本の風景の写真から「美しいもの」について考えました。どの写真のどのようなところに心を動かしたかを紹介しました。

2年 図工「ことばのかたち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、自分の好きなお話の場面を想像して絵を描きました。絵の具で丁寧に色を塗り、想像したものを上手に表現していました。

2年生 体育「跳び箱」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、跳び箱の発表を行いました。開脚跳び、台上前転、抱え込み跳び等自分たちが一生懸命練習した技を披露し、練習の成果を実感していました。

2年生 1年生からの招待

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が準備したあきまつりに招待されました。1年生が作った秋のおもちゃを楽しむ姿が見られました。ここで得たヒントをもとに、2年生もおもちゃづくりをさらに深めていきます。

2年生 書写 書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から書き初めの練習が始まりました。今年は「たて山」と書きます。今日は「た」の書き方を練習しました。中心を意識しながら全体のバランスをよく見て書きます。

体育の学習【2年生】:11月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は体育で跳び箱運動を行いました。子供たちは開脚跳びや台上前転等の技に挑戦していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195