最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:77
総数:538766
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

★係活動★ 3年生

 今日は学活の時間に係活動をしました。
 パソコンを使って調べた物や、みんなと楽しみたいものをスライドにまとめるなど、それぞれの係がクラスをより楽しくするために取り組んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どこからかんがえたの?(3年 国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習では「ちいちゃんのかげおくり」を読んでいます。
場面ごとに様子をまとめるとき、「どこからかんがえたの?」「どこにかいてあるの?」という言葉が聞かれます。
叙述を大切にして考えていこうとする3年生です。

こん虫のからだ(3年 理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習では「こん虫のからだ」について調べています。
NHK for Schoolの「ものすごい図鑑」でいろいろなこん虫について調べました。
回転させたり拡大したり、いろいろな角度から詳しく観察することができました。

アイディアを生かして(3年 図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工では「ぐるぐるランド」づくりに取り組んでいます。
ぐるぐる回るまるで回転ステージで楽しい世界をつくりあげます。
アイディアいっぱいの3年生、楽しいランドができあがりそうです。

社会 消防の設備探し(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな場所に設備があることが分かりました。

社会 消防の設備探し

画像1 画像1
画像2 画像2
学校にはどんな消防設備があるのかを探しに行きました。
思っている以上にたくさんあることを知りびっくりしていました。

理科 昆虫を見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
チョウやトンボをつかまえようと、体をぴたっと止めて待っている子もいました。

理科 昆虫を見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で昆虫について勉強しています。
畑へ行って昆虫などの生き物を探し、どんなところを住み家にしているのかを観察しました。

器楽合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間にカントリー・ロードの器楽合奏をしています。
それぞれのパートに分かれて練習を頑張っています。
練習を始めて2週間ほど経ちましたが、だいぶ上手に演奏できる子が多くなってきました。

道徳科 自分の思いを表そう

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳科では、自分の思いをもって考えたり、振り返ったりする場を大切にしています。子供たちは、同じ意見、違う考え、似た考えなど、自分の意思表示を互いに伝え合うグッズを製作していました。次の道徳の授業が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

作品募集

各種情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195