最新更新日:2024/06/16
本日:count up3
昨日:73
総数:538815
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この1年で頑張ったことを友達に紹介する文章を考えています。
今はメモを作成している段階で、グループの友達にメモを見てもらい、「もっと知りたいこと」をアドバイスしてもらいました。
友達のアドバイスが、文章を書くためのいい材料になっていました。

3年 掃除がんばり週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もみんなで熱心に掃除をしました。
掃除を終えた後に、掃除ロッカーを点検し、ロッカー内も丁寧に掃除するすてきな子がいました。

3年 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで元気いっぱい体を動かしました。
最後のインタビューでは、どの子も満足そうな表情を浮かべていました。
次の集会も楽しみです。

3年 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は集会係企画のお楽しみ会がありました。
事前に用意する物や役割分担、時間配分をしっかりと決めて、万全の状態で集会を開きました。みんなが楽しめるように、一生懸命準備する姿が大変立派でした。
おかげで、氷鬼やドッジボール、サッカーなど、いろいろな活動ができました。みんなの笑顔がたくさん見られました。

豆つかみ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のリフレッシュタイムに給食委員会主催の豆つかみ大会に参加しました。
正しい箸の持ち方で小さい豆を集中してつかむ姿が見られました。

国語

1限に国語科のテストをしました。
問題をよく読んで真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

掃除がんばり週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目当ての「時間いっぱい」を守って、集中して掃除していました。

掃除がんばり週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも以上に掃除を頑張っている姿が見られました。
掃除しにくい、机の下や黒板の下のごみも丁寧に集めており、大変立派でした。

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「小」の清書をしました。
2学期末に名前を書く練習をしたので、3学期の作品からは、名前も書いています。
とても静かに集中して書くことができていました。

体育「セストボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームごとに、自分のチームにあった練習をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新型コロナウイルス感染症関連情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195