最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:73
総数:538813
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

体育「セストボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
試合中の様子を見ていると、パス回しや、ボールを持っていない子の動きがとてもよくなったように感じます。
子どもたちに「どんな人が上手だと思うか」を問うと、「素早く動ける人」「相手チームがいないところに動ける人」などという意見が出ました。上手な人のよいところをどんどん真似してみんなで上達していきたいと思います。

マジック係

画像1 画像1
クラスのマジック係の子が、マジックを披露してくれました。
見ている人を笑顔にする楽しいマジックでした。
また来週も披露してくれるようです。とても楽しみです。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちを表す言葉集めをしました。
作文で「楽しかった」「うれしかった」という表現ばかり使うのではなく、「感激した」「夢のような気分だった」等、別の表現の仕方があることを知りました。
また、司書の中谷先生に用意していただいた本を見てみると、気持ちを表す言葉には、色や天気を用いたものがあることも学びました。

体育のウォーミングアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動として縄跳びを行っています。
自分の目当てに向かって取り組んだり、友達と回数を競ったりしながら楽しく跳んでいます。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の思いを分かりやすく伝えるための学習をしました。
子どもたちは、冬休みの思い出と学校での思い出のどちらかを選んで文章を書きました。
出来事やそのときの気持ちを詳しく書き、相手に内容が伝わるように熱心に書く姿が見られました。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで3ヒントクイズを作成している様子です。
色や形など、いろいろなヒントを考えており、次回お互いにクイズを出し合うのが楽しみです。

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
磁石にくっつくものを調べました。
子どもたちは、教室の中にある様々な材質の物に磁石を近づけていました。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は楽しみにしていた外国語の学習がありました。
河合先生が作ってくださったオリジナルクイズに、みんなわくわくしながら挑戦していました。

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3人の子に前に出て解き方を説明してもらいました。
とても丁寧で分かりやすい説明でした。

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二桁×二桁の筆算の問題を解きました。
早く計算が終わった子は、同じグループの友達のお助けマンとなって活躍しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新型コロナウイルス感染症関連情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195