最新更新日:2024/06/16
本日:count up9
昨日:73
総数:538821
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

本の貸し出し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の貸出期間が始まりました。
子供たちは、本を読むのが大好きなので、本に借りにいくのをとても楽しみにしています。
「どの本がおもしろいかな?」と友達におすすめの本を聞いて本を選んだり「借りたい本ゲットできた!」と喜んだりするなど、わくわくしている子供たちの様子が感じられました。

音楽「おかしのすきなまほうつかい」

画像1 画像1
画像2 画像2
「魔法の音のもと」をグループの友達と協力してつくっています。
どんな順番で音を鳴らすのか、友達とじっくり相談して決めているチームがありました。
発表会が楽しみです。

体育「セストボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
友達にパスを回してからシュートしました。
シュートが決まるとチームみんなで喜び合いました。

体育「セストボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
パスゲームでボールに慣れた後は、シュートゲームをしました。
セストにボールを入れるのはなかなか難しく、どの団も苦戦していました。

体育「セストボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育からセストボールという単元が始まりました。
第1回目は、ボールに慣れるために、「パスゲーム」を行いました。
3歩しか歩いてはいけないというルールがあるので、子供たちは初めはぎこちなく動いていましたが、慣れてくると速いスピードで走りながらパスする子も出てきました。

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄跳びの後は、走ったり、ボールを使ったりして体を動かしました。
スタート場所でドリブルをついてから、ゴールに向かって元気よく走りました。

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の縄跳びの様子です。
技7の金銀銅の技に熱心にチャレンジする子どもたちの姿が見られました。

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育は縄跳びです。縄跳び1分間チャレンジに挑戦しました。
冬の体育館は寒いけれど、時間いっぱい跳び続けて、体がほかほかに温まりました。

<社会> 昔の道具について調べよう

 クロームブックを使い、昔使われていた道具について調べました。昔のおもちゃや衣服などに興味をもちながら、様々な道具について調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

計算チャレンジテストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
チャレンジテストに向けて練習問題を解きました。
集中して取り組むことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新型コロナウイルス感染症関連情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195