最新更新日:2024/06/20
本日:count up158
昨日:180
総数:539480
学習参観と児童引き渡し訓練にお越しくださりありがとうございました。

九九を見なおそう (3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生で学習した九九が言えるか確認しました。すらすら言える人、少し忘れてしまった人といろいろな人がいましたが、みんなで教え合って一生懸命となえていました。

楽しく運動(3年生 体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間に元気におにごっこやダンスをしました。これからも楽しく運動していきましょう。

準備運動 (3年生 体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、準備運動も自分たちだけで進めることができます。準備運動をしっかりして、体育の時間、けがなく安全に活動しましょう。

きつつきの商売(3年 国語)

画像1 画像1
きつつきの商売というお話を読みました。
きつつきの開いたお店「おとや」に関わるお話です。
子供たちは、少し不思議な世界のお話を興味深そうに読んでいました。
雨の日の音の素敵さがイメージできるとよいですね。

春の自然に飛び出そう(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、初めての理科でした。外に出てみんなで春を感じながら、生き物の色や形などをしっかり観察することができました。

詩を楽しもう(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語は、「どきん」という詩を音読しました。「『どきん』てどういうことだろう」「だれがどきんとしたんだろう」などと考えながら工夫して音読することができました。

どんなクラスにしたいかな (3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に学級目標を考えました。どんな3年生になりたいか、どんなクラスにしたいか意見を出し合いました。

春をみつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間、春を見つける活動をしました。
様々な植物、生き物、気象、におい(香り)などから春を見つけようとしていました。

よく聞いて、じこしょうかい (3年2組)

国語の時間に自己紹介をしました。クラスの人の好きなものをたくさん知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活の時間には、みんなで学級目標を考えました。子供たちは、3年生になってなりたい自分やクラスがはっきり見えていました。みんなで意見をまとめながら一つの学級目標が決まったので、これからもこの目標に向かって頑張りましょう。
 また、授業の中で「はい、いいえゲーム」を行いました。一所懸命質問を考えながらも、クラスのみんなで楽しい時間を過ごす姿が見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195