最新更新日:2024/05/31
本日:count up80
昨日:145
総数:536988
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

帰りの会の様子(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の帰りの会の様子です。自分の準備が終わると、クラスのために整理整頓を進んで行う姿が見られました。さすが3年生ですね。

スタートアップ会議(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学活はクラス会議をしました。名前は、学級目標から取って、「スタートアップ会議」です。クラスのために一生懸命会議します。今回は、会社活動をよりよくするために、話合いました。「2週間に1回は集会をしよう」「そのためには準備の時間も必要だね」などと、積極的に話し合う様子が見られました。

地図記号マスターになろう(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の社会では、地図記号のかるたを行いました。意味と記号を関連づけながら一生懸命探す姿が見られました。

暗唱チャレンジ

画像1 画像1
今日も新たなチャレンジ成功がありました。

芽が出てきたよ(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科は、芽の観察を行いました。自分たちがまいた種から芽が出てくることに、喜んでる子供たち。正しい虫眼鏡の使い方で大きさや形を詳しく観察していました、

めがでたよ (3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月にまいた植物の種が芽を出しました。ホウセンカとひまわりの芽を虫眼鏡を使いながら観察しました。色、形、大きさに注目して同じところや違うところを比べることができました。

暗唱チャレンジ大成功

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月の暗唱チャレンジ「私と小鳥と鈴と」(金子みすゞ)に
挑戦しました。
今日は2人がチャレンジ成功です。
失敗してもあきらめずに挑戦して、できるだけたくさんの人が成功できるといいなと思います。

プレゼントタイム (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組、2組それぞれで今までのありがとうを伝えるプレゼントを作りました。これまで一緒に過ごした時間でたくさんの思い出ができましたね。今までの楽しかった時間を忘れず、これからもそれぞれの場所で、頑張りましょう。

これからも元気でね (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で大庄小学校に登校するのが最後の友達のお別れ会を3年生全員で行いました。司会やゲームなどすべて自分たちで準備して進めました。おにごっこやじゃんけんれっしゃを仲良く楽しみました。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育は、中学年合同の体育でした。運動会で初めてする種目なだけあり、難しさを感じていますが、4年生に助けてもらいながら一生懸命走っていました。本番まであと少し。頑張りましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

各種情報

保健室からのお知らせ

大庄だより

大庄っ子ニュース

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195