最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:177
総数:539500
学習参観と児童引き渡し訓練にお越しくださりありがとうございました。

「とめ」や「はらい」に気を付けて

画像1 画像1
書写の時間に「林」という字を書きました。
止めるところ、はらうところのポイントを丁寧に教えていただきました。
次はもっとかっこいい「林」が書けそうです。

コロコロガーレ(その2)

ストローや紙コップ等、いろいろな材料を使いコースを作りました。
途中、ビー玉を転がしてみて、うまく通るか試していました。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロガーレ

5月20日(木)
図画工作科でビー玉迷路「コロコロガーレ」を作りました。
曲がったりジャンプしたりなど、工夫してコースづくりに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(その3)

子供たちは、久しぶりの「読み聞かせ」に大喜び。
真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(その2)

読み聞かせにあわせて手話も教えていただきました。
「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」などの挨拶を手話で表すやり方を教えていただきました。
とても楽しい時間になりました。
今から次の読み聞かせの時間が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(4年1組)

5月19日(水)
 今年初めての「読み聞かせ」がありました。
 今回は1組の子供たちがお話を聞きました。
 2冊の本の読み聞かせをしていただきました。
 次回は2組の読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4年生

5月18日(火)
 社会科の様子です。
 ダムの働きについて調べました。
 富山県には多くのダムがあることを地図で確認していました。子供たちにとっては、新しい発見でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(4年集合写真2)

画像1 画像1
画像2 画像2
競技が終わって、すがすがしい表情の子供たちが印象的でした。

運動会(4年集合写真)

画像1 画像1
画像2 画像2
競技終了後、色団ごとに、記念写真を撮りました。

運動会(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、青空の下、無事に運動会を終えることができました。子供たちは、練習の成果を発揮しようと、一生懸命に取り組んでいました。たくさんの応援をありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス感染症関連情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195