最新更新日:2024/05/31
本日:count up79
昨日:145
総数:536987
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4−1は、2学期から清掃場所が増えました。外国語活動で使っているパソコン室です。じゅうたんのごみを取ったり、机を拭いたりしっかりと掃除ができました。教室掃除もがんばっています。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、給食が始まりました。4−1は、これまでランチルームで食べていましたが、今日から2組と交代して、教室で食べることになりました。友達との距離が近い教室ですが、黙食もしっかりできました。

自由研究発表会パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、各グループの代表が、みんなの前で自由研究について発表しました。「2000円で自分が乗れる船をつくる」や「白い花をインクで染める」等、いろいろな研究や作品の発表があり、とても楽しみながら聞くことができました。

自由研究発表会パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに夏休みの自由研究について、発表をしました。それぞれ自分のがんばりを伝え合いました。夏休みだからこそできる実験や観察、工作に挑戦していて、充実した夏休みだったことが伝わりました。

2学期目当て

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2学期のスタートです。よりよい自分を目指して全力でがんばろうと目当てを立てました。学校や学級のために、進んで働こうと決めたり、学力アップのために家庭学習をがんばろうとしたり、新しい気持ちで目標を決めchromebookで入力しました。

今日から二学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から二学期がスタートしました。
 4年2組では、始業式後の授業で“友達の自由研究のいいところ発見”をしました。一人一人が家族と協力してステキなレポートや作品を提出してくれました。じっくりと読んだり作品を楽しんでレポートにまとめていました。

目標に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
自由研究の紹介をした後、2学期の目標について考えました。
一人一人がよりよい成長に向けて、目標をもってがんばります。

晴天の中のプール開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は昨日の雷雨とは一転して晴天のもと行われました。
先週は習い事があり、今日ははじめての参加という人もいましたが、しっかりと指示を聞いて安全に遊んでいました。

4年生 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は火曜日にできなかった着衣泳を行いました。
最初は体をそれだけ重く感じるのかを体感して、二人一組のバディ同士で支え合いながら浮く練習をしました。
 4年生のみなさん、合い言葉を覚えましたか??
流されたとき、おぼれたときは  「浮いてまつ!」

今日からスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は音楽専門の先生をお呼びして、音楽祭に向けた練習をしました。
体の伸ばし方や発声の仕方を楽しく教えてもらい、元気に2曲歌いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

各種情報

保健室からのお知らせ

大庄だより

大庄っ子ニュース

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195