最新更新日:2024/06/16
本日:count up6
昨日:73
総数:538818
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

外国語活動(4年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
英語専科の橋本先生、ALTのクリスティーン先生と初めての外国語活動です。
英語で自己紹介をしながら楽しく活動を進めました。

大きな数(4年2組 算数)

画像1 画像1
180億は、1億が(   )こ 集まった数です。
1兆は、1億の(    )倍です。

大きな数の関係について考えました。

今日はたくさん読んだよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業は 花束をあなたに の歌詞に注目して歌いました。
リズムが変わる曲なので、手拍子をしてリズムを確認して、最後には元気に歌いました。

国語の授業では 春のうた を音読しました。
去年までの授業で学んだ音読の工夫の仕方を確認して隣の人と聞き合いました。最後はクラスみんなの前で数人に発表してもらいました。次の学習では、春のうたのイメージを言葉と絵で表そう。

大きな数の位(4年 算数)

画像1 画像1
算数科「1億より大きい数を調べよう」の学習です。
一、十、百、千、万、・・・億と位を意識して問題に挑戦しました。

富山県のまわり(4年 社会科)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の社会科では、自分たちの住む富山県を中心に学習していきます。
今日は、地図を基に富山県の周りについて確認しました。
富山県の周りには、長野県、岐阜県、石川県、新潟県・・・。富山湾もありますね。

リフレッシュタイム!!

画像1 画像1
画像2 画像2
教科の授業が始まりつつあります。
2限と3限の間のリフレッシュタイムは、友達と一緒に気分転換をしていました。昨年度学習したプログラミングを使っている姿もありました。

去年の自分の記録を更新!!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は昨日と本日、2回50m走を走りました。
去年の自分の記録や、12日の自分の記録を更新できるようにスタート練習から全力を出している姿がありました。

桜満開

画像1 画像1
画像2 画像2
満開の桜の下で、クラス写真を撮りました。撮影後も久しぶりのなかよし広場で、楽しそうに遊んでいました。

給食スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食が始まりました。ランチルームでは、2年生といっしょに食べています。黙食の約束をしっかりと守り、2年生のお手本となっていました。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ロッカーの使い方や当番活動の進め方についての話をしました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種情報

保健室からのお知らせ

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195