最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:77
総数:538769
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

色団ごとの体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育で色団を発表しました。
ストレッチをした後、リレーメンバーを決定するための100m走をしました。
それぞれの団で相談・協力している姿がありました。

春の植物を探そう

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、2組の理科の時間に春の植物を探しました。
春になり(少し時間が経ってしまいましたが)、いろいろな植物がきれいに咲いています。
これから、四季の植物の様子を調べます。

図書室オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、図書室オリエンテーションがありました。図書室の使い方や本の借り方等を教えていただきました。

外国語活動4−1

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、初めての外国語活動でした。今日は、名前や好きなものを英語で紹介しました。

理科「春の花観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の花の観察をしました。さくらやチューリップなど、いろいろな方向から写真を撮りながら観察しました。

レッツ スピーク イングリッシュ!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
2組は、今年度最初の英語の授業が2時間目に行われました。
初めての先生の自己紹介を聞いて、どんな先生か上手に聞き取っていました。
また、英語で自己紹介をしました。英語がわからないときは、先生が丁寧にわかりやすく教えてくれました。次の授業も楽しみです。

詩のイメージを書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の国語の授業では、昨日音読をした詩のイメージをイラストで表現しました。
短い時間でしたが、ひとりひとりが自分のイメージを工夫して書いていました。丁寧に書きたいとChromeBookを使って調べる姿も。すべてに全力で取り組むすてきな姿でした。

雨の日の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨天だったため、4年生は体育館で今年度初めての体育をしました。
先生の指示のもと、いろいろなスタートから走る練習をしました。最後には新聞紙を使って、友達と息を合わせてボール運びをしました。

外国語活動(4年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
英語専科の橋本先生、ALTのクリスティーン先生と初めての外国語活動です。
英語で自己紹介をしながら楽しく活動を進めました。

大きな数(4年2組 算数)

画像1 画像1
180億は、1億が(   )こ 集まった数です。
1兆は、1億の(    )倍です。

大きな数の関係について考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

各種情報

保健室からのお知らせ

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195