最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:73
総数:538812
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

5年生 水やり

 今朝、3年生と一緒に水やりをしました。「ここに水を入れるんだよ」と優しく教えてあげている姿から、高学年らしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習計画を立てよう(5年 国語科)

画像1 画像1
説明文「言葉の意味が分かること」を自分たちで読み進めていくために学習計画を立てました。
7時間の中で、どのように学習を進めていくのか話し合っています。
自主的に学びを深めていくことができるように工夫しています。

比例の学習(5年 算数科)

画像1 画像1
算数科の時間、比例について学習しました。
一方が変わると、もう一方がどのように変わるのか集中して考える姿が見られました。

絵の具でスケッチ 5年2組図工

 図工では、「絵の具でスケッチ」という単元で、ちぎった画用紙に絵を描きました。それぞれの気に入った場所やわくわくするものを、画用紙の形と照らし合わせながら描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 授業の様子

 家庭科では、調理実習でお茶をいれました。
 子どもたちは、初めての調理実習ということで緊張している様子でしたが、おいしいお茶をいれることができました。
 片付けまでテキパキとこなすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶を入れよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の時間に、お茶を入れる学習をしました。
おいしいお茶を入れるための手順を確認し、自分たちで入れてみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195