最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:84
総数:537018
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

5年生 コマどりアニメーション作りに挑戦(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工です。クロームブックを使って、1コマ1コマ撮影し、アニメーションをつくります。今日は、どんなアニメーションにしようか、試しにいろいろなものを撮影してみました。

5年生 水泳☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳学習です。天気も良く、気持ちよく入水することができました。記録をはかってみると、以前よりもグンと伸びている人もいました。

形が動く・線が動く (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、コマどりアニメーションに挑戦しています。今日は2回目の活動だったので、黒板や予定板などを自由に使って作成している人がいました。形や線をいかしながら自分らしいアニメーションづくりに意欲的に取り組む姿がすてきでした。作品を見るのが楽しみです。

社会科の学習【5年生】:7月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は社会科で、日本の主な農産物の産地について調べました。それぞれの農産物が気候や地形等の特色に合わせて生産されていることを学びました。

理科の期末テスト (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から期末テストが始まりました。最初は理科です。直前まで見直しをしたり、わからないところを質問にきたりと、自分の目指しているところにたどり着けるように努力する姿がたくさんみられました。今日の手応えはどうだったでしょうか。あと3教科あります。学習がんばり週間を有効に活用して、1学期の学習を定着させましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195