最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:58
総数:537054
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

国語科の学習【5年生】:1月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は国語科で、説明文の段落の構成を考えたり、要点をまとめたりしました。

5年生 豆つかみ体験(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週給食委員会の豆つかみ大会があります。正しい箸の使い方を確認するための豆つかみです。今日は体験してみました。正しい使い方で素早くつかんで豆を移動できるでしょうか。

5年生 習字「希望」(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 習字で「希望」と書き手います。書き順や字のバランスに気を付けて集中して書いています。

スキー学習の事前学習【5年生】:1月18日(木)

画像1 画像1
 5年生は学年合同でスキー学習の事前学習を行いました。持ち物や活動予定等を確認しながら、楽しみにしている様子でした。

書写の学習【5−2】:1月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は書写の時間に「希望」という字を揮毫しました。上下の文字の大きさのバランスや止め、はね、はらいに気を付けながら書きました。

5年生の学習の様子から 2 :1月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日の5年2組の外国語科の授業の様子です。お正月の過ごし方等、日本の伝統文化に触れる学習をしました。

バスケットボール2 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 別の2チームの様子です。

バスケットボール (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、バスケットボールの学習に入りました。今日は、3人ずつのチームでミニゲームを行いました。ドリブルをせず、パスだけでボールをまわすので、パスをもらう位置や、相手にパスがまわらないようにする動きなどを工夫して取り組むことができました。

5年生の学習の様子から:1月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日の学習の様子です。5年1組では、理科で「生命の誕生」について学習しました。

卒業をお祝いする活動スタート【5年生】:1月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は学年合同で、グループ毎に卒業をお祝いする活動の話合いを行いました。自分たちのアイデアを生かして楽しい企画をしていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195