最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:58
総数:537050
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

米を食べ比べよう (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科では、米づくりの学習に入ります。。今日は、3種類の米を食べ比べました。3種類の違いを感じ取ったり、普段家で食べている米と比べたりして、感覚を大事にして活動に取り組むことができました。

1枚の絵や写真からお話作り【5年生】:8月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、1枚の絵や写真を選び、そこから想像したことをお話にする創作活動に取り組みました。

5年生 宿泊の話☆

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生合同で宿泊の話を聞きました。1学期末に6年生が考えてプレゼン、投票した活動案の決定版が発表され、宿泊の中身が見えてきました。宿泊まであと3週間ほどです。楽しみですね。

5年生 ランチルームを使えるように☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中にランチルームのワックスがけをしてもらったので、使えるように元通りになおします。全校のみんながスムーズに生活できるように、仕事をするのも高学年の大切な役割です。たくさん机や椅子を移動しましたが、みんなでするとあっという間に終わりました。素晴らしいです。

自由研究を紹介しあおう (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、夏休みに取り組んできた自由研究を紹介しあいました。それぞれが興味をもったことをていねいに研究し、その成果を友達と伝え合うことができました。友達がどんなことを研究したのか興味津々に話を聞いて、よさをみつけることができました。

1学期がんばりました (5年2組)

画像1 画像1
 今日は1学期最終日でした。5年生になり、委員会の仕事を責任をもって取り組んだり、下学年に優しくしたりと、高学年として学校のために一生懸命がんばる姿がみられるようになってきました。学習面でも、友達と教え合ったり聞き合ったりして、自分なりに学習が進められる場面が増えてきました。1学期で成長できた自分に自信をもって、夏休みたくさんリフレッシュして、元気に2学期会いましょう。

5年生 1学期最終日(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1学期最終日です。先週は大掃除をしたので、今日は先週できなかったロッカーの中やロッカー裏を掃除しました。みんなが下校した後の教室を見てみると、机や雑巾がけの洗濯ばさみがきちんと整頓されていました。1人1人が心がけたり、気づいた誰かが揃えてくれたり、自分たちのクラスを自分たちで整える、素敵な姿ですね。
 1学期72日間の自分の成長や課題をしっかりと振り返り、楽しい夏休みや充実した夏休み、そして2学期につなげていきましょう。
 

5年生 1学期末おおそうじ(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期末なので、1学期のよごれをきれいにするために、教室の大掃除をしました。机もきれいにして、床や窓のレールもしました。ピカピカになりました。

5年生 お楽しみ会(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後のお楽しみ会です。ハンカチおとしをしたり、鬼ごっこやリレーをしたり。みんなで楽しみました。

お楽しみ会1 (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1学期のお楽しみ会をしました。教室で、イントロクイズをしたりフルーツバスケットをしたりしました。皆で仲良く楽しそうに活動していました。明日は体育館でも行う予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195