最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:58
総数:537050
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

5年生 算数 自分で進める学習(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は自由進度学習を取り入れています。自分のペースで進めていますが、分からないところは友達や先生に聞きながら、しっかりと理解できるように進めています。

5年生 休み時間(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間は体を動かしてリフレッシュしたり、友達とゆっくり話をしたりして過ごしています。写真は、ワークスペースで縄跳びを使ってゲームをしている様子です。楽しそうです。

5年生 イントロクイズ(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 クイズ係がイントロクイズ大会を開いてくれました。最新曲からちょっと懐かしの曲までいろいろな曲のクイズを楽しみました。

5年生 卒業おめでとう集会に向けて☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業おめでとう集会に向けて、ファミリー班ごとに準備中です。1〜5年から6年生に向けてのプレゼントを作成中です。どんなものができあがるのか、6年生は集会当日まで楽しみにしていてください。

卒業をお祝いする活動【5年生】:2月22日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は卒業をお祝いする活動を行いました。メッセージカードにはファミリー班のみんなの温かい気持ちが込められていました。

5年生 クラス集会(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会係が計画したお楽しみ会をしました。教室では、爆弾ゲームやイントロクイズ、宝探しをしました。また、体育館に移動して、ドッジボールや鬼ごっこ、リレー等、盛りだくさんの計画でした。

ウォールポケットづくり (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科ではミシンに挑戦しています。先週まで、練習布で縫う練習をしていましたが、今日からウォールポケットづくりに入りました。きれいな仕上がりになるように長さを丁寧に測ったり、まっすぐ縫えるように様子を見ながらミシンで縫ったりしました。満足のいく作品に仕上がるといいですね。

学習参観【5−2】:2月17日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は理科で、ふりこの振れ方の違いを実験から学びました。

学習参観【5−1】:2月17日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数科「多角形や円を調べよう」の単元で自由進度学習に取り組みました。

音楽科の学習【5−1】:2月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は音楽科で、威風堂々の器楽演奏を行いました。グループで役割分担をしてそれぞれの楽器の音を重ね合わせました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195