最新更新日:2024/06/12
本日:count up112
昨日:135
総数:538318
6月19日(水)は、学習参観と児童引き渡し訓練があります。よろしくお願いいたします。

5年生 保育園交流(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大庄保育園に行きました。三回目の交流です。仲良くなれるように、楽しんでもらえるように、各グループで内容を考え準備してきました。

5年生 外国語☆(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語では、友達や先生の中から1人選んで、ALTの先生に英語で紹介しています。名前やできることなど紹介しています。

大庄保育園との交流学習2 (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

大庄保育園との交流学習1 (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一学期から取り組んできた大庄保育園との交流学習にいきました。今日は、最後の交流活動でした。今までの反省を踏まえて、計画的に、また新しい活動を取り入れ工夫して活動することができました。お互いに感謝の気持ちを伝え合い、あたたかい雰囲気で終えることができました。

米農家の方への手紙 (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会のまとめとして、見学をさせていただいたり、ゲストティーチャーをしてくださった方々へお礼の手紙を書きました。米づくりの学習を通して分かったことや考えたことを自分なりにふりかえり、これからの自分について考えることができている子供がたくさんいてすてきでした。

これからの米づくり (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会では、米づくりについて主体的に学習を進めてきました。今日は、様々な問題を抱えている米づくりを、これからも守っていくためにはどうすればいいかについて、自分なりに考えました。米づくりに関わる人々の新しい取組を知ったり、自分がどうしていくか考えたりして、自分の考えをもつことができました。次は、お互いにききあって、さらに考えていきましょう。

5年生 社会見学☆(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当も食べました。BBTでは、スタジオや中継車を見せてもらいました。普段は見ることのできない、物作りやテレビ局の現場をたくさんみせてもらうことができました。

5年生 社会見学(5−1)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
能作では、錫製品の製作体験もしました。

5年生 社会見学(5−1)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に行う社会の学習で、株式会社能作とBBT富山テレビ放送へ見学にいきました。

社会見学  箸置き作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 錫製の可愛らしい箸置きができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195