最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:173
総数:537661
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

総合的な学習 5年生

 総合的な学習では、保育園児との交流会に向けて準備を進めています。
 「カードは小さい方が持ちやすいね」「的の周りに絵を描いて楽しさをアピールしよう」など、園児が楽しめる工夫を考えながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 調理実習2 5年生

 盛りつけまで丁寧に行いました。美味しく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 調理実習1 5年生

 先日、家庭科の学習で調理実習を行いました。
 手順を確認し、グループの仲間と協力して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科の自由進度学習【5年生】 :5月31日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 課題のプリントに、それぞれのペースで取り組みました。

合同体育 2.5年生

 2、5年生合同で、体力テストを行いました。
 それぞれの種目で5年生が教えたり2年生が応援したりするなど、一緒に取り組みました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

国語 きいて、きいて、きいてみよう1 5年生

 国語科では、相手の話を聞いたり、質問をしたりしています。
 聞くときに大切なことを確認してから取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 きいて、きいて、きいてみよう2 5年生

 相手と目を合わせて頷いたり、返事をしたりするなど、よい聞き方を目指して練習しました。
 回数を重ねるごとに、相手に合わせて質問を変えたり増やしたりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 防火教室3

 煙の中は周りがあまり見えず、息がしにくい環境だと分かりました。
 姿勢を低くしたり、ハンカチ等で鼻や口を覆ったりして、体験しました。
 
 この防火教室を通して、大山消防署の方に火災予防で大切なことをたくさん教えていただきました。これからの生活に生かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 防火教室2

 消火器の使い方を確認し、実際に消火作業をしました。
 火の根元を狙って落ち着いて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 防火教室1

 防火教室では、煙中体験と消火器体験を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195