最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:145
総数:536948
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

あんなところに理科、こんなところに理科

画像1 画像1
6年生の理科の教科書を開くと、こんなタイトルのページが目に飛び込んできます。
世の中のいろいろなことが理科の学習に結びついていることを紹介するページです。
子供たちは、「えっ、料理も理科なの?」と驚きをもって教科書を読んでいました。
様々な事柄を、科学的な視点から捉えていく。そんな学習が進めていけるとよいなと思います。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(火)

6年生は運動会に向けて動き出しました。
色団に分かれて役員決めの相談です。
「どんな人が団長や応援団長としてふさわしいのか・・・」
よく考えて、話し合っています。
今はちょっと力が足りなくても、活動を進める中で大きく成長することもあります。
今後の伸びがとても楽しみです。
がんばれ!6年生

対称な形

画像1 画像1
算数の時間に「対称な形」の学習をしました。
今日は、対称の軸で折って重ねたときにどの辺が重なるのかについて考えました。
手元に線対称な形の図形をもち、実際に重ねてみて考えました。

6年生 入学式準備

 いよいよ新学期が始まりました!6年生は学級開きの後、入学式の準備に取りかかりました。自分の役割に一生懸命取り組む姿から、最高学年の意気込みを感じました。
 明日は入学式。かわいい後輩が来ることを、6年生一同楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/14 県学力調査(算・社)3〜6年
4/15 1年生交通安全教室
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195