最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:171
総数:537863
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

変わり続ける大地(6年 理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大地のつくりの学習で「変わり続ける大地」についてまとめをしました。
必要な言葉を適切に用いて、まとめの文章を書こうとしています。

ラリーが続くようになったかな?(6年 体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール型の教材「ソフトバレーボール」の学習です。
ボールが軽くて柔らかいので怖さもなく思い切ってプレーできます。
アタックのおもしろさ、ラリーが続くおもしろさを体験して欲しいと思います。

6年生 チャレンジ陸上 校内記録会 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り幅跳びの様子です。教わった踏み切りの仕方や空中姿勢、着地を意識して思い切り跳ぶことができました。

6年生 チャレンジ陸上 校内記録会パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 50m走の様子です。力いっぱい走る子供たちの姿が輝いていました。

6年生 チャレンジ陸上 校内記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チャレンジ陸上校内記録会を行いました。50m走・ソフトボール投げ・走り幅跳びの3種目の記録を測定しました。自分のめあてを立て、その目当てに向かって全力で取り組んだ子供たちです。

大地のつくり(6年 理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩石標本を見てみよう。
6年生は、理科の学習で大地のつくりの学習をしています。
今日は、様々な岩石標本で学習しました。
同じ大きさなのに重さも、模様も、手触りも違います。
化石の標本も見ることができました。

読書タイム(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の読書タイムの様子です。
小学校卒業までに読書習慣をしっかり身に付けて欲しいと願っています。

いろいろな体積を求めよう(6年 算数科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな立体の体積を求める問題に挑戦しました。
円柱の体積は計算に手間がかかり、「電卓が欲しい」と思ってしまいます。
一つ一つの立体の特徴をしっかり捉え、根気強く体積を求めていく6年生です。

今に伝わる室町文化(6年 社会科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「建造物から室町時代の文化を予想しよう」という課題で学習に取り組みました。
金閣や銀閣などからその時々のくらしや考え方を想像していきます。
鎌倉時代の建造物とも比較し、室町文化の特徴についての理解を深めていきました。

およその面積(6年 算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで学習してきたことをもとに北海道の面積を求めました。
三角形の形に見立てることで、おおよその面積を求めることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新型コロナウイルス感染症関連情報

保健室からのお知らせ

GIGAスクール関連情報

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195