最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:145
総数:536911
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

6年生 校外学習(昼食2)

朝早くからお弁当の用意ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(美術館制作)

ワークショップのコーナーでは、小さな絵本作りをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(昼食1)

環水公園で昼食をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(美術館鑑賞)

お気に入りの作品を見付けながら鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(美術館オノマトペの広場)

遊具はとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(富山駅〜美術館)

富山駅北口から富山県美術館までは、グループごとに決めた道順で移動しました。
早く着いたグループは、屋上広場で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(出発〜車内)

行きの電車は、レッドアロー号でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 明日の校外学習に向けて

いよいよ明日は校外学習です。

今日は、富山県美術館を紹介する動画を見て事前学習をしました。

また、富山駅北口から富山県美術館へ行くコースを班で確認しました。

明日に向けて体調を整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数 分数のわり算

分数のわり算の計算の仕方を学習し、練習問題に取り組みました。

約分が入ってくると難しく感じます。

気が付くと、早く解き終わった子たちが、まだがんばっている子のそばに行き、教えてあげていました。友達と共に頑張ろうとする素敵な姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運営委員会 今日の活動

運営委員会では、先日行われた代表委員会で出たたくさんの意見をもとに、今年度の児童会目標を決めるため話し合いを行いました。
大庄っ子の願いや思いを受け止めながら、みんなで1つの意見にまとめることができました。
来週、全校に発表するための準備を行います。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種情報

保健室からのお知らせ

大庄だより

大庄っ子ニュース

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195