最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:58
総数:537050
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

6年生 図工 わたしの大切な風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最初の図工は、学校の思い出の風景を描きます。
思い出のある場所をそれぞれ見付けていました。

6年生 宿泊学習事前打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の宿泊学習では、主な活動を6年生が担当します。
進行係や説明係を決めたり、活動内容を確認し合ったりしました。

国語と算数の学習【6年生】:8月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生はグループ毎に教科を選択して国語または算数の学習に取り組みました。算数科の拡大図と縮小図の学習では、その書き方が分かる動画を調べて、じっくりと観察している様子が印象的でした。

6年生学年活動「きもだめし」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちに小学校生活最後の夏の思い出をと…保護者の皆様の温かい思いが伝わりました。

6年生学年活動「きもだめし」1

 夏休み最後の土曜日、19:00より6年生学年活動が行われました。小学校生活最後の夏の思い出に、学年役員の方が中心となって計画、保護者の皆様の協力の下、「きもだめし」が実現しました。子供たちは大いに盛り上がり、一緒に参加していた弟妹の中には大泣きする姿も…。思い出に残る夏の夜となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝・全日本小学生ボウリング競技大会出場!

 6年1組の合田さんが、5日(土)から愛知県で始まる「第13回全日本小学生ボウリング競技大会」へ出場します。育成会からの激励金を、校長が田中PTA会長に代わって渡しました。様々な分野で活躍する大庄っ子を誇りに思います。大会での健闘を祈念します。元気に行ってきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生・6年生 プール遊び

 1年生と6年生でプール遊びをしました。ファミリー班でペアを作り、一緒にシャワーを浴びたり、プールの中で水泳鬼ごっこをしたりしました。6年生が1年生に泳ぎを教えてあげている様子も見られ、楽しいプールの時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語科の時間

 4時間目の英語科の時間、橋本先生の発音を手本に、正しい発音を聴き取ろうとする真剣な子供たち。ンダンゴ先生は机間指導しながら、子供たちの発音を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数・総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数は、1学期最後の単元「比」のオリエンテーションを行いました。
多くの人が好きな飲み物を例にあげて、導入をしました。
総合的な学習の時間では、「宿泊学習」に向けて、目当てを考えました。
校外学習の経験を生かそうと頑張っています。

外国語科の学習【6年生】:7月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組の子供たちは外国語科で、自分の行ってみたい外国についてスライドにまとめました。来週には、スライドを見せながら英語で発表をする予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195