最新更新日:2024/06/21
本日:count up61
昨日:177
総数:539560
学習参観と児童引き渡し訓練にお越しくださりありがとうございました。

外国語 Unit1 (6−2)4月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTと自分の宝物や好きなものについて友達と質問したり、答えたりしました。

図工 「くるくるクランク」(6−2) 4月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 クランクの仕組みを理解して、ストローと針金を組み合わせていました。自分の作品の制作に取り組んでいます。

書写の学習【6−2】 :4月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三つの部分の大きさや形に気を付けて書きました。墨の付け方が上手な子がたくさんいました。

外国語科の学習【6−1】 :4月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
「あなたの好きなスポーツは?好きな色は?」等の質問をしたり、答えたりして、互いのことを紹介し合いました。

国語科の学習 【6−2】 :4月20日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春らしい言葉を集めて、春の俳句作りに挑戦しました。

国語科の学習 【6−1】 :4月20日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気になる新聞記事を切り抜き、その理由をまとめたり、対話したりしました。

6年生 おいしく食べたあとは(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食はちらしずしやクレープ、唐揚げ、みんなが大好きなメニューでした。午前中たくさん活動するとお腹もペコペコ、もりもり食べていました。食べた後はしっかり歯みがきをして、自分の健康もしっかりと管理していきましょう。

6年生 音楽(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の学習がスタート。歌をうたったりリコーダーの練習をしたりしました。

6年生 お話の会(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 月に一度のお話の会です。紙芝居を読んでいただきました。絵に見入ったり、静かにお話に耳を傾けたり。「人に親切をするとよいことがある」「よくばってはいけない」という教訓がわかるおもしろいお話でした。

全国学力学習状況調査【6年生】: 4月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は国語科と算数科の全国学力学習状況調査に取り組みました。子供たちは、真剣に問題を解いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195