最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:77
総数:540666
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

6年生 選挙に関する出前授業(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選挙の練習もしてみました。三人の候補者の話を聞いて、自分の考えをもとに投票です。選挙について詳しく学ぶことができました。

6年生 選挙に関する出前授業(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選挙に関する授業を、富山市の選挙管理委員さんがしてくださいました。選挙をする意味は、どんな流れでするのか、詳しくおしえてくださいました。

6年生 新聞でニュースをあつめよう(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月の学習参観で気になる記事について読んで感想を書きました。今日は第2弾。前回から約1か月たって、どんなニュースが載っているか。楽しんで記事を見付けていました。

5/29(水) 書写 (6−2)

画像1 画像1
 「街角」の清書を行いました。集中して取り組みました。

6年 選挙に関する出前講座 (6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市選挙委員会の方に学校に来ていただき、選挙について教わりました。模擬投票も行い、楽しみながら学習しました。

6年生 1年生のお手伝い(6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の横について、丁寧にタブレットの使い方を教えていました。下級生に優しく接している姿がたくさん見られました。

6年生 調理実習 (6−2)いろどり炒め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「朝食から健康な一日を」の学習で、手早くできる炒める調理を行いました。班の友達と協力し合いながら実習を行いました。おいしく食べていました。片付けまでしっかりと行うすてきな6年生の姿でした。

6年生 調理実習(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
味もバッチリ、美味しかったです。

6年生 調理実習(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とっても手際よく、協力して作業していました。

6年生 調理実習(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 彩り野菜の炒め物を作りました。もやしやにんじん、ピーマンやベーコンなどを入れて炒めます。野菜によって切り方を変えて、火が通るように、食感が楽しめるようにします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195