最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:77
総数:540666
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

6年生 1年生のお手伝い(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横について、一つ一つ丁寧に教えてあげていました。写真の撮り方やお絵かきの仕方も伝授!

6年生 1年生のお手伝い(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、6年生は1年生のお手伝いに行きました。初めてクロームブックを使う1年生なので、まずは使えるように設定をします。アカウントやパスワードをうつお手伝いをしました。

家庭科 朝食から健康な一日を [6−2]

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝食について自分の調べたことを友だちにプレゼンテーションしました。発表を聞いて、感想や質問をしました。朝食の役割等、学習したことを生かして、次回調理実習を行う予定です。

6年生 運動会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張った6年生。最高の運動会☆

6年生 運動会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦でチームワークを発揮!応援優勝めざして!

6年生 運動会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100Mも全力疾走!!

6年生 運動会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技中は団席で応援します。団のパワーになるように頑張ります。

6年生 運動会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとっては小学校生活最後の運動会です。これまでの練習の成果を発揮できるように、団で協力します。

6年生 理科 物が燃えた後の空気は・・(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集気瓶の中で物を燃やして、空気中の酸素や二酸化炭素の割合と燃やしたあとの集気瓶の中では何か違いがあるのかを確認しています。気体検知管を使って行いました。正しい手順で安全に気を付けて行っています。

6年生国語 漢字の部分と音・意味(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習では、漢字辞典を使って漢字の部分(部首)がもつ意味について調べました。これまで知らなかった部首の意味を知って面白さを感じていました。また、インターネットとは違った、辞書でじっくり調べる学習の楽しさも感じていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195