最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:6
総数:244087
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

言葉をたのしもう

 1・2年生は、学習発表会で早口言葉やだじゃれなど、楽しい言葉が言えるように練習していました。いろいろな言葉を身に付け、表現の仕方も広がっています。
画像1 画像1

せんりつを比べたよ

 1、2年生の音楽では、せんりつづくりをして、比べました。いろいろなせんりつができ、その違いを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校を楽しく5

 最後の輪っかに色をぬり、ケンケンコーナーが完成しました。
画像1 画像1

ファミリーパーク6

 いろいろな動物を見ながら、子供たちは気づいたことを話し合っていました。友達といっしょに楽しい時間を過ごしたことは、とてもよい思い出になったことでしょう。すてきな1日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリーパーク3

 カメの様子から、気持ちを考えていました。生き物への温かい思いがあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリーパーク

 1・2年生は、校外学習でファミリーパークに行ってきました。
 天気は残念ながら雨でしたが、子供たちはたくさんの動物を見て、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字を学ぶ

 1年生の国語では、漢字の学習が始まりました。この日も練習をしていました練習をしていました。これから、漢字のよさを味わい、学びを広げていってほしいと思います。
画像1 画像1

下学年のおわら

 1〜3年生がおわら踊りの練習に取り組んでいます。手足の動きを確かめながら、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日に

 8月9日は登校日でした。子供たちは、元気に登校してきました。
 この日、大きく実っている野菜も収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水やり

 暑くなり水やりも大変ですが、がんばっています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517