最新更新日:2024/03/27
本日:count up3
昨日:7
総数:243982
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

おもちゃまつり 2

 1・2年生は、おもちゃづくりに加えて、場の設定をしたりかんばんをつくったりと、工夫しながら取り組んできました。今日はそのがんばりがよく表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長

 子供たちの成長には目を見張るものがあります。なわとびは、日に日に上達をしています。このまえよりも上達したなあと感じることが多くあります。新しい技に挑戦しようとやるき満々の子供たちです。
画像1 画像1

上手になってきたよ

 書き初めの練習も回を重ねるごとに上手になっています。お手本をしっかりと見て書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハートフルクリスマス

 12月9日、八尾高校生徒会主催のハートフルクリスマスに行ってきました。八尾高校の生徒さんによる演劇、クイズ、おわら、演奏会等とても楽しい企画でした。いっしょにダンスやおわらを踊り、あっというまの2時間でした。八尾学園として、幼・保・小・高が一同に会するすてきなイベントでした。お兄さん、お姉さんのがんばりをとても感じてきました。あこがれがいっそう高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー型ボール

 下学年の体育では、ラクビー型ボールを使ってキャッチボールをしました。普段の丸いボールと違うので、ボールをよく見てキャッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うまくできたよ

 1・2年生では、鉄琴、木琴を使って、きらきら星を演奏していました。とても上手に演奏していました。「うまくできるとうれしい」とがんばった成果を話し合っていました。
画像1 画像1

体力向上を願って

 体育の時間、1分間なわとびに挑戦しています。1分間跳び続けるのは大変ですが、体力の向上にむけてがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
着任式・始業式
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517